No:
668
タイトル:
GEAR戦士撫子 新Part663
お名前:
プロフェッサー圧縮
投稿日:
2025/08/13 08:12:28
単表示
返信
操作する人間はPCなら一人だから別にそれでも構わない?
それはまあひとつの事実ではありますが・・・・・・
突き詰めていくと、それは間違いとまでは言いませんが全く正しいとも言えなくなってくるのです。
◇ ◇ ◇
例えばです。
とても大きなファイルをコピーする必要があったとします。
何十分もかかるような大きなファイルです。
それとは別に、何か書類を書かなければならない用があったとします。
そういう時どうしますか?
ファイルコピーが終わるまでボケーっとアホ面晒して、終わったら書類に手を付けますか?
普通の人間はそんなことしませんわ。
何故なら「最初にコピー指示を出した時点で人間のやることは終わっている」からです。
◇ ◇ ◇
そしてコピー中のファイルと全く無関係の書類作成時にクラッシュして、コピータスクもクラッシュしたらどう思います?
わたくしなら窓から投げ捨てますわ。
こんなもんが仕事で使える訳ありませんからね。
◇ ◇ ◇
そう言う意味において、Windows95はようやく出現した「実用に足るWindows」でした。
勿論そんな地味な機能だけでヒットしたのではありませんが・・・・・・
世に浸透する最低限の能力を、ここに来てようやく備えたのです。